ブログ

こども110番の家

 

こども110番の家をご存じですか?

この黄色いステッカー見かけたことあるけど…って方も多いはず。

こどもたちが外出先でトラブルに巻き込まれそうになったときや怖い思いをしたとき、すぐ駆け込んで助けを求められるよう「こども110番の家」を設けています。つまり子どもたちの緊急避難所です。通学路付近の商店や民家でも貼って下さっているのをよく見かけますね。

大阪だけでなく日本全国の取り組みで、1990年代より子どもを狙った犯罪が増えてきたことを受けて設置・推進が進められてきました。

岡田妥知市政事務所も『こども110番の家』に登録して目立つところにステッカーを貼っています。

地域のみんなで見守りそしてそれを発信するということは事故・事件の防止に役立つと考えています。