新たに12エリアでオンデマンドバスを運行開始!
オンデマンドバスとは
路線バスよりもよりきめ細やかな乗降場所をもうけ、乗車日時や乗降場所を事前予約することで乗車される方のニーズに応じて運行する新しいスタイルの乗り合いバスです。
現在、大阪市内5エリア(生野エリア、平野Aエリア、平野Bエリア、キタエリア、福島エリア)と期間限定の3エリア(森之宮エリア、西エリア、港エリア)で運行しており、今回、10月28日(火曜日)から新たに都島エリア、中央エリア、西エリア、港エリア、天王寺エリア、浪速エリア、東成エリア、城東エリア、鶴見エリア、阿倍野エリア、住吉エリア、東住吉エリアの大阪市内12エリアで運行を開始します。
ご予約方法は2通り
◆電話 050-3355-8210
◆スマホアプリ (e METRO)
よりきめ細やかな乗降場所とは
例えば都島区を例に挙げると

左 オンデマンドバスの乗降場所に選択できる地点を黄緑のスタンプで表しています。
右 路線バスの停留所
オンデマンドバスはより目的地近くまで行くことが可能です。予約があるため絶対に座れます。
バス停から歩くのがつらい、重たい荷物を持っている、路線バスの時刻表に合わせてではなく自分の予定時間に合わせて移動が出来る、
など様々なメリットがあります。
ただし、オンデマンドバスは乗り合いを基本と敷いているため、他のお客様の乗降のためにルートを迂回すること、後に乗車された方が先に降りる場合もあり、次の予約があるため指定した時刻までに乗車場所まで行かないとご乗車していただけない場合があります。
詳しい予約方法、料金、各区の乗降場所はこちら
オンデマンドバス






