ブログ

4つの大阪のサイクルライン

淀川リバーサイドサイクルライン NAVITIME版 PDF版(6,869KB)
大和川リバーサイドサイクルライン NAVITIME版 PDF版(3,933KB)
石川リバーサイドサイクルライン NAVITIME版 PDF版(2,788KB)
大阪ベイサイドサイクルライン NAVITIME版 PDF版(3,768KB)

サイクルラインは万博会場へもアクセスしています。

万博会場への自転車での来場にあたっては、夢洲自転車駐車場(事前予約が必要、有料)や咲洲自転車駐車スペース(予約不要、無料)をご利用ください。

自転車でご来場の方へ【EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト】(外部サイトへリンク)

自転車による来場の手引き【EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト】(外部サイトへリンク)

サイクルラインの概要

淀川リバーサイドサイクルライン

1

淀川に沿って整備されたサイクリングコースです。

ルート さくらであい館(京都府) ⇔ 夢洲
距離 約50km
想定所要時間 約3時間20分
大和川リバーサイドサイクルライン

2

大和川に沿って整備されたサイクリングコースです。

ルート 大和川・石川合流地点(柏原市) ⇔ 咲洲
距離 約25km
想定所要時間 約1時間40分

 ※現在、一部の区間は整備中です。

石川リバーサイドサイクルライン

3

石川に沿って整備されたサイクリングコースです。

ルート

大和川・石川合流地点(柏原市) ⇔ 石川河川公園

大和川・石川合流地点(柏原市) ⇔ 道の駅 近つ飛鳥の里・太子

距離 約15km
想定所要時間 約1時間
大阪ベイサイドサイクルライン

kishiwada2

大阪湾に沿って整備されたサイクリングコースです。

ルート りんくう公園 ⇔ 自転車賑わい拠点(堺市)
距離 約30km
想定所要時間 約2時間

サイクルラインのルート(多言語対応)

サイクルラインのルート(多言語対応)は下記リンクをご参照ください。

サイクルラインのルート(多言語対応)